皆さん、こんにちは!タツです。
報道によりますと!
桐蔭学園ラグビー部が全国高校ラグビー2020に出場し、
決勝まで勝ち上がったとの情報が入ってきました!
今回は、そんな桐蔭学園の安達航洋さんを調べてきました!
是非、ご覧ください!!
安達航洋の進路先や出身地はどこ?
安達さんの進路先や出身地をプロフィールと一緒にみていきましょう~。

安達航洋 (あだち こうよう)
- 生年月日 2002年2月9日生
- 身長 189㎝
- 体重 96㎏
- 出身地 千葉県 佐倉市
- 出身中学 臼井南中学校
- ポジション LO
高校日本代表候補。(TIDユースキャンプ)参加。
安達さんは千葉県佐倉市市の臼井南中学出身で、
進路先は東京学芸大学へ入学が決まっているとの情報が入ってきました!
そして、その東京学芸大学には2歳上の兄で拓海さん(20)がいるらしく、
愛知・瑞穂ラグビー場で開催中の全国地区対抗大学でV2を狙う
東京学芸大のPRだそうです。
兄弟揃ってラグビーをされているんですね!
実は安達さんのお父さんも、元ラガーマンだったらしく
父・雄大(たけひろ)さん(50)は
1987年度に花園準優勝した相模台工の大型LOだったそうです。
さて、安達航洋さんが参加していたTIDユースキャンプとは
一体どんなキャンプなんでしょうか?
みていきましょう~。
TIDユースキャンプとは?
安達さんが、参加されている『TIDユースキャンプ』とは一体何なんでしょうか?
日本ラグビーフットボール協会(会長:森重隆、東京都港区)は、
2019年9月5日(木)~7日(土)に
「TID(Talent IDentification=人材発掘・育成)ユースキャンプ」
(高校日本代表候補合宿)実施されているそうです。
「TIDユースキャンプ」は、
将来有望な選手の発掘を進める日本ラグビーフットボール協会が、
高校生世代(16-18歳)の人材発掘と育成のために行っている
取り組みだそうです。
高校日本代表に選ばれるなんて凄い実力ですね。
よっ!未来の日本代表っ!!
そんなラグビー、一族の安達さんですが、
なんと!!中学まで他のスポーツをやられていたそうです。
中学時代は野球をやっていた?
これだけ、夢の舞台である花園で活躍されているという事で、
幼い頃からガンガン練習をつんできたんだろうなと思いきや、
臼井南中までは野球部で投手や内野手をされていたそうです!
そして桐蔭学園へ入学後から、
父や兄の後を追うように安達さんもラグビーの道へ入ったみたいです。
全国高校ラグビー99回大会のチーム登録30選手の中で
ただ唯一の、中学時代ラグビー未経験者だそうですよ!
貴重な人材ですな(笑)
そして!!お兄さんも中学時代は野球をやっていたらしく、
桐蔭学園入学後に野球から転向し、
今では東京学芸大学のラグビー部にて活躍されているみたいです。
高校から始めて、それだけ活躍できるという事は素晴らしいですな。
やはり、血は争えないという事でしょうか?
さて、そんな安達さんが所属する桐蔭学園ですが
2020年1月7日に開催される
全国高校ラグビー第99回大会の決勝戦進出が決まっており、
桐蔭学園VS御所実の試合が14:00からキックオフとなっております。
これからの安達さんの活躍から目が離せませんね!!
今まで以上に応援していきたいと思います!
頑張れ!!
航洋さん!!
同じチームメイトの記事がこちら!


強豪チームの記事がこちら!





試合をスマホ(iPhone)で見る方法がこちら!

まとめ
皆さん、いかがでしたでしょうか?
今回は安達航洋(桐蔭学園)の進路先や出身地を調査!
中学時代はラグビー未経験って本当なのか調査してきました!
判明した事は・・・
・安達さんは中学時代に野球部だった!という事。
・高校3年間だけで日本代表にまで登りつめたという事。
・一度、小島瑠璃子に会ってみたいという事。
今回は以上!ありがとうございました。