『gotoキャンペーン』は7月のいつから開始になるのか?
海外旅行でも適用されるのか調査してみました!
少しではありますが、地域活性化を図る『緊急経済対策』として期待が高まる、
『gotoキャンペーン』を、深堀させて頂きました。
早速みていきましょう。
目次
gotoキャンペーン(旅行半額補助)は7月のいつから開始か?
『gotoキャンペーン』は、『緊急経済対策』として、
地域活性化を図る官民一体のキャンペーンとして予定されています。
感染終息後に人の流れや街のにぎわいを創出する為、
経済産業省は、1兆6794億円を予算として計上しています。
田端観光庁長官の見通しでは、『7月下旬から開始予定』と、
詳細日程は公表されていないものの、8月には観光復興に向け、
着々と準備が進められている様です。
今回の『gotoキャンペーン』は、4種類で構成されています。
『GO TO キャンペーン』の内訳
- 『GO TO Travel キャンペーン』 旅行業界向け
- 『GO TO Eat キャンペーン』 飲食業界向け
- 『GO TO Eventl キャンペーン』 エンターテイメント向け
- 『GO TO 商店街 キャンペーン』 事業者向け
では、4種類の内容をみていきましょう。
『GO TO Travel キャンペーン』
旅行需要喚起策で、『復興割』などと同様に、
旅行業者等経由で、期間中に旅行商品を購入した方に対し、
宿泊の場合は上限2万円ですが、日帰りの場合は1万円の割引や
クーポンが付与されます。(7割は旅行代金・3割は現地で使うクーポン)
実際の旅行例
- 旅行代金が1泊で50,000円の場合。
- 旅行代金割引が14,000円(7割)となり、
- クーポンで6,000円(3割)が付与される予定。
- 旅行代金の支払総額は36,000円という計算。
- 1泊に対しての上限が20,000円まで。
『GO TO Eat キャンペーン』
飲食店のオンライン予約サイト経由にて、
期間中に予約後に来店された方に対し、
『ポイント』で1人あたり最大1,000円が付与されます。
更に、登録した飲食店で使用できる
『プレミアム商品券』(2割相当の割引)も発行される予定です。
『GO TO Event キャンペーン』
チケット会社経由で、購入された方に対して2割相当分の
割引やクーポン等が付与される予定です。
『GO TO 商店街 キャンペーン』
商店街等による、キャンペーン期間中のイベント開催や、観光商品の開発、プロモーション等の実施。
キャンペーンを一体的に、周知するための広報を実施。
キャンペーン内容は予定のため、
変更となる場合もあります。(2020年5月26日時点)
期間については、4カ月~半年間に渡る継続的な要望の声が上がっている様ですが、
第2波の感染拡大などが懸念される中、
『経済のV字回復』に向け、どれくらの効果が出てくるのか期待が高まります。
gotoキャンペーン(旅行半額補助)は海外でも適用されるのか?
日本旅行業協会の理事である越智良典さんは、
今回の『GOTOキャンペーン』に対しての意気込みと
2021年に延期されている『東京五輪』の事前合宿が
国内各地で始まる事を踏まえた上で、次の様にコメントされています。
「国民の命と健康を守りつつ、感染を拡大しない形で旅行を楽しめる仕組みを作れないか考えたい」
『全世界を自由に往来できるようになっている事を願う。その為の仕掛けはどんどん仕掛けていく』
海外旅行については、感染拡大が落ち着き始めたとされる、
中国などの近隣国から調整が開始され、
受入体制などが整い次第、『出入国に関する規制』が
緩和されていくのではないかとの見通しを示している様です。
その為、海外旅行に対しての『半額補助』についてはまだ未定の様です。
一方で、7月から『外国人観光客の受け入れを再開する』と、
早々と声明を出している諸外国も増えている様ですが、
『受け入れは10月から』などの国もあるようで、
受け入れ体制のばらつきがあるのも否めません。
『GOTOキャンペーン』に対して批判の声
第二波は起こるもの、と国民の行動を牽制しつつ、海外から日本への観光客向けに、旅行代金半額補助として1兆3500億を投入。
都道府県を跨いだ移動は自粛を、と言った舌の根も乾かぬ7月から、国内旅行補助のGOTOキャンペーン開始?それで第二波が来たら国民の気の緩みが招いた惨禍と言うのだろう。 https://t.co/dODGAlyLz2
— どれこれ (@dorekore1) May 25, 2020
今回の『緊急経済対策』は感染拡大により、危機に面している旅行業界や小売業界などの
経済を回すという観点からすると、大変素晴らしい取り組みに見える反面、
上記の様に批判的な声があるのも事実です。
『10万円給付金』や『アベノマスク』などが全家庭に届いていないこの状況下で、
国民に対してどの様な説明がされるのか注目が集まります。
gotoキャンペーン(旅行半額補助)は7月のいつから開始?海外でも適用されるのかまとめ
今回は、gotoキャンペーン(旅行半額補助)は7月のいつから開始されるのか?
海外でも適用されるかまでまとめさせて頂きました。
簡単にまとめますと、
『GOTOキャンペーン』は4種類予定されている。
海外旅行が適用されるのかは判明していない。
批判の声もあがっている。
経済とのバランスをどう保つのか、今後の対応に期待されます。
今後も有益な情報が入り次第、記事にしてまいります。
少しでもお役に立てると幸いです。
では。