ホリエモン新党のメンバーに堀江貴文さんがいない理由と、
立花孝志さんの狙いや公約についてまで調査してきました!
N国党の立花孝志さんが『ホリエモン新党』を立党し、話題を集めました。
少しではありますが、ホリエモン新党について深堀させて頂きましたので、
早速みていきましょう。
目次
ホリエモン新党のメンバーに堀江貴文がいない理由は?
立花さんが東京都知事選2020の立候補として、出馬すると発言し注目を集めました。
しかし『ホリエモン新党』には、堀江貴文さんが入っていません。
【立党】N国・立花党首「ホリエモン新党」を設立https://t.co/xAniBl9ypx
都選挙管理委員会に届け出をし、受理された。代表者はN国党の立花孝志氏で、「都知事選などに向け、設立します。ご本人の了承も得ています」と話した。 pic.twitter.com/A4H26qYPHZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 25, 2020
立花さんの立党に対して、当の堀江貴文さんは、関係ないと発言しています。
私が出す東京改造計画は、特定の政党や候補者を支援することを目的とするものではありません。また、私も特定の政党や候補者とは関係ありません。 pic.twitter.com/XCwir2TUtY
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) May 25, 2020
ホリエモン新党を立ち上げた理由のとして、
立花孝志氏はNHK職員時代から、堀江貴文さんに憧れていた。
東京都知事選を盛り上げる為に。
東京の改革者が必要だから。
堀江さんは、2005年には衆議院議員選挙に出馬されたご経験もあり、
立花さんの想いや期待を込め、立ち上げたと言います。
しかしながら、堀江さん本人は東京都知事選に『出馬する気はなかった』とか…
そういう事もあり、
立花孝志さんが『堀江貴文』を出馬させる為に立ち上げた党という事の様です。
現時点(2020年6月1日)では、
堀江さんの東京都知事選への『出馬』は表明されていません。
ホリエモン新党の立花孝志の狙いや公約は?
立花さんの狙いの一つとして、
- 小池百合子(現東京都知事)
- 堀江貴文
- 立花孝志
上記の三人がテレビ出演を果たし、『選挙について討論出来るのではないか?』
そのテレビ討論時に、
立花孝志+堀江貴文 VS 小池百合子(現東京都知事)
2対1の構造を生み出し、メディアを利用する事で、
堀江さんの『東京改造計画』の方が『圧倒的に多数派だ!』
というイメージを作る為に計画しているとか。
そして、一番の目玉は、
立花さんが立候補するものの、7月5日選挙投票日の、
その2日前には『立候補を取り下げる』というのです…
選挙費用に掛かる300万円が返ってこない事も承知の上で、
どのように、合法的に『堀江さん』を応援していくのか考えた結果、
この様な手法をとっているだけ。
立花さんは、『堀江貴文』という、みこしを担ぐ事に本気の様です。
ホリエモン新党の公約は?
立花さんは、堀江さん著書の『東京改造計画』を100%同意するとしており、
ホリエモン新党の公約として、
『東京都への緊急提言37項』の実現を目指すとしています。
本日
【ホリエモン新党】
を立党しました。
代表者は私立花孝志
目的は、東京改造計画【東京都への緊急提言37項】の実現です。
明日14時〜東京都庁記者クラブで記者会見を行います。— 【ホリエモン新党】&【NHKから国民を守る党】代表 立花孝志 (@tachibanat) May 25, 2020
堀江貴文の東京改造計画(事実上の都知事選公約)がやばすぎて笑ってる pic.twitter.com/NFoEdhOnMw
— バミュ@フォロバ100 (@ba______myu) May 24, 2020
東京都知事選の告示日は、令和2年6月18日(木)と予定されています。
果たして、堀江さんは出馬されるのか?
立花さんの思惑通りに事が進んでいくのか?期待が高まります。
ホリエモン新党のメンバーに堀江貴文がいない理由を調査!立花孝志の狙いや公約についてまとめ
今回は、ホリエモン新党のメンバーに堀江貴文がいない理由を調査!
立花孝志の狙いや公約についてまでまとめさせて頂きました。
簡単にまとめますと、
堀江貴文さんは出馬の表明をされていない。
立花孝志さんは、『堀江貴文』という、みこしを担ぐ。
『東京改造計画』の中身が熱い。
立花さんの次の一手が期待されます。
これかも有益な情報が入り次第、記事にしてまいります。
では。