皆さん、こんにちは!
泉田裕彦議員が自身のツイッターに
「与党の理事に強行採決なら退席する旨伝えました」と投稿し話題になりました!
今回は泉田裕彦議員の経歴や出身大学はどこなのか?
評判や家族構成までを調査してきました!
早速みていきましょう。
目次
泉田裕彦議員の経歴や出身大学はどこ?
泉田議員の経歴や出身大学はどこなのでしょうか?
プロフィールと一緒にみていきましょう。
泉田裕彦議員のプロフィール
泉田裕彦 (いずみだ ひろひこ)

- 生年月日 昭和37年9月15日生
- 出身地 新潟県加茂市
- 血液型 B型
- 出身大学 京都大学法学部
- 1962年新潟県加茂市に生まれる。新潟県立三条高等学校を経て、京都大学法学部(佐藤幸治ゼミ)を卒業する。
- 1987年 4月 通商産業省入省
資源エネルギー庁、貿易局、中小企業庁、産業政策局、経済企画庁、ブリティッシュ・コロンビア大学客員研究員、大臣官房秘書課長補佐、国土交通省貨物流通システム高度化推進調整官、岐阜県新産業労働局長等 - 2004年10月 新潟県知事(3期)
この間、全国知事会危機管理防災対策特別委員会委員長(中央防災会議委員)、全国積雪寒冷地帯振興協議会会長、全日本錦鯉振興会会長等を歴任 - 2017年 4月 新潟薬科大学 特別顧問・特別招聘教授
- 2017年10月 第48回衆議院総選挙 当選(1期目)
(主な著作)
- 「知識国家論序説」(共著) 東洋経済新報社
- 「デジタルID革命」(共著) 日本経済新聞社
- 「政策形成過程におけるナレッジマネジメント技術の導入」 通産ジャーナル
- 「国際複合一貫輸送における課題と展望」社会環境・先端技術の最新動向(共著) 日本工業出版など。
素晴らしい経歴をお持ちの方ですね。
泉田議員は行政書士の資格もお持ちのようです。
以前に新潟薬科大学 特別顧問・特別招聘教授も務められていました。
泉田裕彦議員の家族構成や評判は?
泉田議員の家族構成をご紹介いたします。
泉田議員の家族構成は?
泉田議員は奥さんと娘さんの3人家族だそうです。
残念ながら、泉田議員の奥さんや娘さんのお写真などは公表されておりませんでした。
泉田議員の奥さんはお綺麗な方で、
娘さんも政治家への道を目指しているのかもしれませんね。
では、気になる泉田裕彦議員の評判はどうなんでしょうか?
泉田裕彦議員の評判
今回の泉田議員の勇気ある行動により、
泉田議員を指示するという声が多数あがっています!
「強行採決をすべきでない。」との声が届くのかわかりませんが、内閣委員をはずされることになりました。
— 泉田 裕彦 (@IzumidaHirohiko) May 13, 2020
#泉田裕彦議員の姿勢を支持します#検察庁法改正に抗議します
あの謎フレーズ「スピード感を持って行っていきます」がついに実行されました。
めっちゃ早い。
たぶん今回は両手に“スピード感”を持っていたのでは。 https://t.co/azfWkvGhXI— 松田洋子 (@matuda) May 13, 2020
勇気をもって声をあげてくれたことに感謝します。
政治家の姿勢を有権者は忘れてはいけません。
正しいことをする政治家をつぶしてはいけません。
味方はたくさんいます。みんなで支えましょう! #泉田裕彦議員の姿勢を支持します
— クリスマスローズ (@educationmama3) May 13, 2020
尊敬します。これが国会議員のあるべき、党の方針よりも民意を尊重する姿だと思います。一方で内閣委員を外されるだなんて、ここでも任命権を盾にとって忖度を迫る政権の怖さがわかります。#泉田裕彦議員の姿勢を支持します #検察庁法案改正に抗議します #検察庁法改正に賛成します https://t.co/sOgrR9sMJN
— のら (@sapporo4436) May 13, 2020
外出自粛中に皆さんがご自宅で戦っている中、
急ぎではない法案を通す必要があるのでしょうか?
泉田裕彦議員と同じく、疑問を抱いてしまいます。
皆さんはどの様に思われますでしょうか?
泉田裕彦議員の経歴や出身大学はどこ?評判や家族構成までを調査のまとめ
今回は、泉田裕彦議員の経歴や出身大学はどこなのか?
評判や家族構成までをまとめさせて頂きました。
簡単にまとめますと。
泉田議員は京都大学法学部卒業で素晴らしい経歴をお持ち。
泉田議員は真っ直ぐに一生懸命。
泉田議員の勇気ある行動に賛同している人が多数いる。
これからも泉田議員には頑張ってほしいですね!
皆さんで応援していきましょう。
今後も皆さんに有益な情報が入り次第、記事を書いてまいります。
少しでも皆さんのお役に立てると幸いです。
では。