バチェロレッテに出演されている『楠ダニエルが気になる!』と思っていませんか?
この記事では、楠ダニエルさんのチェリーボーイの理由・モデル経歴・事務所・年収までご紹介させて頂きます。
記事を読み終える頃には、楠ダニエルさんの魅力が伝わっていると嬉しいです!
では、早速みていきましょう。
目次
楠ダニエルがチェリーボーイの理由はなぜなのか?
楠ダニエルとは?
この投稿をInstagramで見る
楠ダニエル (くす だにえる)
- 生年月日 1990年5月7日生
- 出身地 パラグアイと群馬県伊勢崎市
- 国籍 パラグアイ
- 身長 177㎝
- 職業 アパレル・ファッション・ブライダル・ウェディングモデル
楠ダニエルがチェリーボーイの理由はなぜなのか?
楠ダニエルさんは、アパレルやウェディングモデルを得意とする、日本とパラグアイのハーフモデルです。
そんなイケメンハーフモデルの楠さんは、『チェリーボーイ』だというのです。
チェリーボーイとは?
わからない方の為に解説させて頂きます。
チェリーボーイとは、女性経験が無い・交わった事のない男性を指します。
こんなにイケメンなのに、なぜチェリーボーイなのか?
楠さんの性格は、周りの目を気にしてしまったり、ネガティブ思考な所があるようで…
話出すと、中性的な感じになってしまうとも言います。
そんな性格もあってか、女性からするといい人・優しい人で止まってしまい、交際まで発展しないのかもしれません。
しかし皮肉なことに、仕事ではブライダルモデルである為、女性を幸せな顔にさせているといいます。
ブライダルモデルをしているからこそ、モデル女性との出会いも沢山ありそうですが…
やはり女性が選ぶのは、顔面偏差値だけではなく、男らしさも優先順位が高いのかもしれませんね…
楠ダニエルのブライダルモデル経歴と事務所や年収まで調査!
楠ダニエルのブライダルモデル経歴と事務所や年収は?
楠さんのお父さんが日本人で、お母さんがパラグアイ人だそうで、幼少期に来日する事となります。
日本にきてからは、お父さんの転勤の都合で、国内を転々としていたそうです。
大阪→八王子→群馬→千葉→群馬
転勤が落ち着いたのは、小学校3年生の時だとか。
その後、高校は埼玉県の高校に行く事となり、一般に言う『高校デビュー』を果たし、ギャル男への道を目指す事となります。
高校卒業後、工場勤務や某アパレルブランド勤務などを経て、モデルの話が舞い込んできたそうです。
そんな楠ダニエルさんのモデル経歴は、
- テレビ・動画6作品
- ウェディング&ブライダル(国内11作品)海外4作品
- アパレル&ファッション8作品
- 広告・20作品
ジャンルを問わず幅広く活躍されている事が分かります。
楠さんは、事務所にも所属されていますが、フリーランスとしても活動されている様ですので、一度ホームページをご覧になってみてください。
年収は公表されていないものの、モデルを始めて4年ほど経ち、サラリーマン時代よりは、経済的にも時間的にも余裕が出てきたとコメントされています。
その話を考慮すると、500万前後?は稼いでらっしゃるんじゃなかろうかと…
あくまでも予想でしかありませんので、断定は出来ませんが…
楠さんは、『バチェロレッテ』でチェリーボーイ卒業となるのか?
福田萌子さんへのどの様なアプローチを掛けていくのか、今後の展開に期待が高まります。
バチェラー・ジャパン シーズン3 予告編
楠ダニエルがチェリーボーイの理由はなぜ?ブライダルモデル経歴と事務所や年収まとめ
今回は、楠ダニエルがチェリーボーイの理由はなぜなのか?ブライダルモデル経歴と事務所や年収までをまとめさせて頂きました。
簡単にまとめますと、
楠さんのチェリーボーイの理由は、良い人・優しい人止まりの可能性あり。
ブライダルモデル以外にも幅広く活躍されている。
初代『バチェロレッテ』である福田萌子さんは、どの王子様を選ぶのか?


他の情報が知りたい方はこちら。
では。