マツコの知らない世界で紹介されたプロテインを紹介!
女性向けのアイスやスイーツまでを調査してきました!
プロテインマイスターである、『森口ひろ子さん』が、
マツコの知らない世界で、プロテインを紹介され、話題を呼んでいます。
少しではありますが、プロテインを深掘りさせて頂きましたので、
早速みていきましょう。
目次
マツコの知らない世界のプロテイン通販がこちら!
プロテインマイスターの森口さんが出演された、
2020年6月6日に放送されました、『マツコの知らない世界』がこちら。
今週もご視聴ありがとうございました。
次回は「プロテインフードの世界」意外と足りていない⁉️タンパク質の摂取量
ヨーグルト!ビール🍺
いろんなものから摂れる時代に!コンビニ!ドラッグストア!専門店!?などで競争勃発🆚
女性必見のアイスやスイーツプロテインも👩🦰🍨
お楽しみに‼️
— マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) June 2, 2020
マツコの知らない世界で紹介されたプロテインをご紹介させて頂きます。
まずはこちら。
ビーレジェンド

この投稿をInstagramで見る
ビーレジェンドは味の種類が、なんと13種類もあり、人気急上昇中のプロテインです。
男性へは、筋肉肥大に使用する事はもちろん、
女性へは、食事の置き換えダイエットとしても推奨されています。
続きまして、
ホエイプロテイン100

こちらのホエイプロテイン100は、パッケージのデザインがリニューアルされています。
以前のパッケージがこちら。
この投稿をInstagramで見る
ホエイプロテイン100は、徹底的に美味しさにこだわっているメーカーさんです。
更に飲みやすく改良されています。
続きまして、
ゴールドジムホエイプロテイン

この投稿をInstagramで見る
いわずと知れたゴールドジムのプロテインとして、業界では人気の商品の一つです。
ゴールドジムを利用するアスリート・当社開発スタッフ・
原材料メーカーさんと共に企画、改善により製造されています。
そして、女性に一押しのプロテインがこちら。
タンパクオトメ

この投稿をInstagramで見る
タンパクオトメは、女性にも人気があり、種類も豊富で、
チャイ味・ベリー味・カカオ味など選べるのも魅力的です。
なおかつ、グルテンフリーで砂糖不使用。
金額や詳細な情報はこちらから。
上記が『マツコの知らない世界』で紹介された一部です。
筋力トレーニングをされている方はもちろんですが、
こらから食事制限やトレーニングを改善されていく方は、
一度、試されてみてはいかがでしょうか?
マツコの知らない世界の女性向けのアイスやスイーツまでを調査!
続いてスイーツ編ですが、
皆さんはパンケーキ用のプロテインがあるのはご存知でしょうか?
プロテインパンケーキ

この投稿をInstagramで見る
朝食やおやつ感覚でタンパク質が補給でき、
楽しみながら、身体作りが出来るのもメリットかと思われます。
続きまして、
プロテイングミ (マツモトキヨシ)

最近、人気急上昇中のマツモトキヨシさんプロテイングミがこちら。
売れに売れまくっている、大ヒット商品の様です。
コスパとタンパク質の配合量のバランスが良きです。
この投稿をInstagramで見る
続いて、
TANPACT (コンビニ)


この投稿をInstagramで見る
こちらの商品はヨーグルトとアイスやチョコなどの種類があり、
コンビニでも購入出来るというメリットがあります。
商品のバリエーションや金額等はこちらから。
続いて、
大豆ラボプロテインスイーツ (ケーキなどに応用)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
甘いケーキでも、お手軽にタンパク質を補給できるのがメリットです。
商品の詳細な情報はこちらから。
マルコメ ダイズラボ 大豆プロテインスイーツ グルテンフリー 100g×6個
プロテインは、男性だけではなく、
『美』を追求する女性向けの商品も多数出品されています。
一日の摂取量は男性が60gで女性が50g、マツコさんは100gだとか…(笑)
通常の摂取の仕方だけではなく、ケーキなどのスイーツでも摂取できると嬉しいですね。
いろんなアレンジで『美』のサポートとして活用してはいかがでしょうか?
マツコの知らない世界のプロテイン通販がこちら!女性向けのアイスやスイーツまでまとめ
今回は、マツコの知らない世界のプロテイン通販がこちら!
女性向けのアイスやスイーツまでをまとめさせて頂きました。
簡単にまとめますと、
男性の筋トレ向けだけでなく、女性向けの『美』のサポート商品もある。
スイーツやコンビニでも気軽に摂取できる。
今後もどの様な商品が出てくるのか楽しみです。
『マツコの知らない世界』で紹介された、おはぎについてもまとめてみました!

有益な情報が入り次第、記事にしてまいります。
では。