皆さん、こんにちは。タツです。
報道によりますと!
ニューヨークがM-1の決勝に進出したとの情報が入ってきました!
今回はそんなニューヨークの屋敷裕政さんについて調べてきました。
是非、ご覧ください!
目次
屋敷裕政の芸歴や出身はどこ?
屋敷さんのプロフィールからみてみましょう!
プロフィール

生年月日:1986年03月01日
身長/体重:174cm /67kg
血液型:A型
出身地:三重県 熊野市
趣味:小説、お酒、漫画
特技:空手(二段)、ADモノマネ(元番組AD)
出身/入社/入門:NSC東京校 15期生
三重県立木本高等学校、同志社大学経済学部卒業。
趣味・特技:ADモノマネ、空手二段(伝統派空手)、
顎にペットボトルを貼り付ける。
恋愛バラエティ、特にテラスハウスが好きである。
顎が無いことを度々他の芸人にネタにされる。
芸人になる前はテレビ制作会社に勤務し、
『ネプリーグ』『ザ!鉄腕!DASH!!』のADをしていた。
屋敷さんは芸人になる前はテレビ制作会社に勤務していたんですね。
AD時代の事が記事にされていました。
それがこちら!
AD時代の苦労話
――大学卒業後、番組制作のADを1年されたんですよね。テレビ業界を目指したのは、芸人になる準備みたいな気持ちも多少はあったのですか?
屋敷:いやいや、まったくないです。大学まで行かせてもらったのに、博打のような人生は歩めないと思っていましたから。就職活動をするなかで、一番興味があったのがテレビ・バラエティの世界だったというだけです。
――制作会社に入ったときは、ついに就職先が決まったぞ! という感じで。
屋敷:そうですね、遊びのような毎日は終わりだという意識はありました。めっちゃしんどいだろうと思っていましたから。
入社後1週間は楽しかったです。初日はスーツを着て、番組収録を見学させてもらったり、芸能人を生で見れたり、社員さんたちも優しくて。帰宅も毎日18時でした。
――それはウキウキですね。
屋敷:でも、翌週から状況が一変するんです。そのまま1週間帰れなかったやつがいたり、ソーラーカーで長旅へ出たやつも。
――屋敷さんの担当は?
屋敷:希望していた『ネプリーグ』に入れてもらえて。

――担当していかがでしたか?
屋敷:毎日のように怒られていましたね。たとえば、品川庄司さんが『ヘキサゴン』に出演していたシーンを、『ネプリーグ』で使いたいという話があるとします。
そうなると、まずは『ヘキサゴン』のプロデューサーにハンコをもらってから、編成部に行ってハンコをもらい、次はアーカイブの部署でハンコなど、5つくらいスタンプラリーをするんです。
――同じ局の番組でも、簡単ではないんですね。
屋敷:あるときプロデューサーに、「品川庄司の許可は取ってるの?」と聞かれて、「もちろん取っています」と。「じゃあ、ここに映っている足の女性は?」みたいなことを聞かれて、「ちょっとわからないです」と言った瞬間にキレられて。
正解はいまだにわからないんですけど。もうとにかくすごい剣幕で、頭が真っ白になってしまって。気づいたら社内でぼくが起こした一件についての会議が開かれていました。あれはいまだにトラウマです。
――そこまで!?
屋敷:あと、当時、山手線の田端駅に住んでいて、沿線の大塚駅を通るたびに吐きそうになってたんです。その時の直属の上司の名前が「大塚さん」で、文字を見るだけで恐怖が蘇ってくるほどでした。
――あははは。その名前出しちゃってOKなんですか?
屋敷:もう大丈夫です。お笑い芸人と演出家の関係になってからは、仲良くさせてもらっています
――ロケやロケハンの開放感が味わえるだけで、仕事のキツさは同じなんですね。
屋敷:はい、忙しさはハンパじゃなかったです。ロケの5日前から家に帰れず、睡眠時間もほぼナシ。オンエアが終わると、単独ライブが終わったくらいの開放感がありました。
だいぶハードな時代を過ごされていたんですね。
今でさえ、働き方改革が行われていて
それでも残業問題やパワハラ問題など、社会現象になっていますからね。。
そんな時代も経験し、今のネタに生かされているんでしょうね。
僕たち社畜はどこまで働けばいいんでしょうか。
一度、社長に直談判してみましょう。。。
さて、そんな屋敷さんの芸歴は?
戦歴
2014年 第35回 ABCお笑いグランプリ 決勝進出(9位)
2014年 キングオブコント 準決勝進出
2014年 THE MANZAI 認定漫才師
2015年 第36回 ABCお笑いグランプリ 決勝進出(4位)
2015年 キングオブコント 準決勝進出
2015年 マイナビLaughter Night グランドチャンピオン
2015年 渋-1グランプリ 優勝
2015年 第37回 ABCお笑いグランプリ 決勝進出(Bブロック 3位)
2017年 キングオブコント 準決勝進出
2019年 キングオブコント 準々決勝進出
毎回、あと一歩という所まで来ている感じでしょうか。
今回のM-1出場6回目にして、念願の決勝進出、初出場となりました。
是非とも、栄光の優勝を手にして欲しいですね。
さて、そんな屋敷さんですが
実は相当な遊び人という情報が入ってきました。
それでは、みていきましょう!
コンパで使うテクがすごい?
屋敷さんがコンパに行った際に使うテクがすごいと、
あの、指原莉乃さんが褒め称えていました。
それが、こちら!

無料インターネットテレビ局・AbemaTV(アベマティーヴィー)の「AbemaSPECIALチャンネル」で、『指原莉乃&ブラマヨの恋するサイテー男総選挙』#34が2017年12月12日に放送された。
12月12日の放送では、特別ゲストにニューヨークの嶋佐和也、屋敷裕政を迎え、セクシー男優の月野帯人、パリピ芸人のタッツィー、俳優の松代大介ら、個性的な10名のサイテー男が登場。
最初のテーマ「冬に使える女を落とすテク」では、冬だからこそ使えるテクニックを、サイテー男が披露した。小杉竜一が「ニューヨークは、女性関係はどうなの?」と聞くと、屋敷は「僕らぐらいの芸歴で、これくらいの露出の芸人は一番遊べますからね。売れきらず、バイトせずが、一番エロいことできる」とうれしそうに話した。
「全録機能付きテレビ」と発表した屋敷が「僕、さらば青春の光の森田さんと、よくコンパをしていて、いつも居酒屋とかに行って、“2軒目どうする?”ってなった時、僕らは最終的に宅飲みに持っていきたいんですよ。森田さんの家が、テレビに全録付いていまして。年末年始の特番って、女の子は意外と観てなかったりするんですよ。そこで“俺の家、年末年始の特番全録で録ってあるから、ちょっと見に行かない?”って、宅飲みに持って行くのが一番」と明かすと、指原は「一番生々しい」とひと言。屋敷が「去年は森田さん、M-1決勝も出ていたんで、みんなでM-1観て、イチャイチャする」と続けると、小杉は「楽しそうやなー!」と、本気でうらやましがる。指原も「確かに、これは魅力的かもしれないですね。もしかしたら(番組を)観ている人には、リアルに使えるテクニックかも。良さそう」と感心した。
https://www.tvlife.jp/entame/151916TVLIFEより引用
売れ切らず、バイトせずの芸人が一番エロい事出来るんだ(笑)
めっちゃエロいやん!!
日本男児全員の憧れである、
『宅飲み』
中学男子ならその単語を聞いただけでギンギンに勃起するであろう超卑猥な言葉
『宅飲み』
僕も次から、そのテク使わせて頂きます。
屋敷先生、勉強させて頂きます。
ありがとうございます。
そして、屋敷先生がおっしゃっている青春の光の森田さんの
連載ブログを発見してしまいました。
屋敷先生と一緒に女子大学生とコンパをしている話が掲載されています。
まぁ、俗に言う
世の男達が一番好きな四字熟語『女子大生』の話ですわ。
これは、めちゃくちゃ面白いので屋敷先生と森田先生のテクが盗みたいという方々は
是非、ご覧くださいませ。
それが、こちら!
さて、そんな屋敷さんを調査して参りましたが
甘いマスクと先生の素晴らしいテクニックで女性受けするのも
分かる気がしますね。
ただ、今回のM-1で優勝してしまうと有名になり過ぎて
あまり、やんちゃが出来なくなるかもしれませんね。
ね?先生?(笑)
まとめ
皆さん、いかがでしたでしょうか?
今回は、ニューヨーク屋敷裕政の芸歴や出身を調査!コンパで使うテクがすごい?を
調べてきました。
判明した事は…
・ADは社畜.comだという事。
・今回優勝すると遊べなくなるかもよ?という事。
・日本男児が憧れる言葉は『宅飲み』だという事。
・世の男達が一番好きな四字熟語は『女子大生』だという事。
今回は以上!ありがとうございました。