この記事では、大分県日田市(筑後川氾濫)の避難場所と避難時の持ち物リスト・ライブカメラ情報・氾濫水位状況までをご紹介させて頂きます。
避難時に少しでもお役に立てると幸いです。
気象庁でも、『命を守る行動を』と報道されています!あくまでもネット上の情報ですので、身の危険を察知した場合は、迷わず避難する事をお勧めします。ご自身の命を最優先でお願いします。
どうかご無事で。
目次
大分県日田市(筑後川氾濫)避難所と持ち物リストまとめ!
大分県日田市(筑後川氾濫)の避難所と最低限の持ち物
避難指示はその都度変更がありますので、大分県日田市の公式ホームページを掲載しておきます。
こまめにチェックをお願い致します。
各自治体から発信されている情報が一番的確です。
避難場所がこちら!
旧日田市内
- 各振興センター
- アオーゼ
- 若宮小学校体育館
- 三隈中学校体育館
- 日隈小学校体育館
- 朝日小学校
- 光岡公民館
- 日田林工高等学校体育館
- 光岡小学校体育館
- 咸宜小学校体育館
- 東部中学校体育館
- 有田小学校体育館
- 東有田中学校体育館
- 桂林小学校体育館
- 三芳小学校体育館
- 高瀬小学校体育館
- 朝日小学校体育館
- 三和小学校体育館
- 戸山中学校体育館
- 石井小学校体育館
- 大明小中学校体育館
前津江
- 柚木多目的交流館
- 前津江小学校体育館
- 曽家多目的交流館
- 出野地区交流センター
- 赤石老人憩いの家
中津江
- 中津江振興局
- 津江小・中学校
- B&G中津江海洋センター
- 鯛生金山管理事務所
上津江
- 上津江体育館
- 上津江第5分団消防詰所
- 川原自治会センター
大山
- 大山文化センター
- 旧鎌手小学校体育館
- 旧大山中学校体育館
- 旧都築小学校体育館
天瀬
- 天瀬公民館
- 天瀬公民館五馬分館
- 丸山コミュニティセンター
- 旧台小学校
- 出口コミュニティセンター
- 東渓中学校体育館
- B&G天瀬海洋センター
上記が指定されている避難所です!避難される前には、持参してほしいものが3種類ある様です!
- マスクの着用と
- 2食程度の食料
- 毛布
こちらは極力持てるだけ、最低限の物でいいと思われます。
リュックなどにいれて行動する事をお勧めします。
避難時にの注意点として、
- 長靴は禁物!
- ひもでしめられる歩きやすい運動靴。
- 長い棒などがあれば安全確認しながら避難可能。
- お子さんがいる場合はロープでお互いの体を結ぶと良い。
- ヘルメット等があれば、頭を保護する。
- 両手を使える状態にする為に、リュックがあれば非常用品を入れる。
- ガスの元栓。戸締り確認。
- 冠水しやすい道路は避ける。
- 夜間の避難は懐中電灯を必ず。
夜間の避難は特に危険です!
十分な注意を払って行動されてください。
大分県日田市(筑後川氾濫)避難所と準備可能な方の持ち物
上記のチェックシートは、あくまでも準備可能な方向けです。
大分県日田市(筑後川氾濫)避難所とする前の準備(可能であれば)
焦らず行動してください。
川付近の方は、夜遅くくらいので、足元に注意をして、行動を取るようにしてください。万が一のため懐中電灯等用意をしておいた方がいいかもしれません。
このツイートをみなさんでRTして、拡散お願いします。#菊池川#大雨#速報 pic.twitter.com/1fhFa9XxVi— 大量配布 (@12537667664A) July 6, 2020
- ガスの元栓
- 戸締り
上記の2点は特に注意をお願い致します。
【避難する時は】
・着替えを多めに
・避難がありそうな地域では枕元に履きものを
・常備薬を忘れずに避難と避難所での注意は▼https://t.co/WGNqDMNRnJ
※夜の避難が危険な場合は、家の2階で過ごすなど、少しでも安全な場所で身を守ってください pic.twitter.com/Vx2hiN2ycd
— news zero (@ntvnewszero) July 6, 2020
大分県日田市(筑後川氾濫)ライブカメラと水位状況のリアルタイム速報!
大分県日田市(筑後川氾濫)ライブカメラと氾濫水位状況のリアルタイム速報!
筑後川のYahoo!ライブカメラ情報がこちら!
夜間は暗い為、確認しづらいかもしれません。
筑後川河川事務所のライブカメラがこちら!
そして、筑後川の水位情報がこちら。
大分県日田市(筑後川氾濫)2020年7月6日
また浸かりやがった😭#久留米 #大雨 #筑後川 pic.twitter.com/i2SIMKDxau
— NC-07(元ピカチュウCELSIORオーナー) (@tatsucelPartner) July 6, 2020
筑後川
世紀末 pic.twitter.com/QjKyhb0Oh0
— どりすた (@Twikirby) July 6, 2020
なう!②#筑後川#久留米#鳥栖#線状降水帯 pic.twitter.com/o12Jrj3KcR
— エソラ (@a421425) July 6, 2020
ではここで筑後川の水位の変貌を見てみましょう
←12時半
→3時 pic.twitter.com/6eygfWE5Zl— いけだ (@NIKEDAAAAA) July 6, 2020
【 #大雨特別警報 …雨の状況は?】
九州北部を中心に多くの川で危険な状態になっています。
6日23時現在の河川情報や #避難指示 などが出ている地域などをまとめました。#newszero pic.twitter.com/MgEL2mRZxb— news zero (@ntvnewszero) July 6, 2020
ラジオやテレビ等でも十分に情報収集をする事も必要ですが、身の危険は現地の方や当事者しかわかりません!
外の情報だけを鵜吞みにせず、早めの行動をお願いします。
大分県日田市(筑後川氾濫)避難所と持ち物リスト・ライブカメラと水位状況のリアルタイム速報!まとめ
今回は、筑後川(福岡・大分)避難所と持ち物リスト・ライブカメラと氾濫水位状況のリアルタイム速報をまとめさせて頂きました。
簡単にまとめますと、
テレビやネットの情報も重要ですが、身の危険を感じたらすぐ避難をお願いします。
夜間の避難は非常に危険ですので、十分な注意を払って避難をお願いします。
非常事態ではこの様な事しか出来ませんが、少しでもお役に立てると幸いです。
皆さんの無事を心から祈っております。
