皆さん、こんにちは!
外出自粛中はどうお過ごしでしょうか?
おうち遊園地で自宅でも楽しめると話題になっています!
今回はおうち遊園地の楽しみ方とやり方や
ジェットコースター箱の作り方や必要な物まで調査してきました!
早速みていきましょう!
目次
おうち遊園地の楽しみ方とやり方は?
おうち遊園地での楽しみ方でまずは、
ジェットコースターを楽しむ際の必要を載せておきます。
- 小さい椅子・ソファーなど
- テレビ・スマホ・パソコンなど
- 扇風機
- 椅子などはテレビと目線の高さを合わせるとなおいいかも!
- テレビなどは画面が大きければ大きいほうが楽しめそうです!
- 扇風機は臨場感がアップしますよ!
上記がメインで使用する物ですので、ご家庭にあるものですぐできますね!
では、わかり易く説明してくれている動画があるので
みていきましょう!
これは、お子さんも大喜びですね!
大人は少し大変かもしれませんが…
\夢の遊園地がついにオープン!/
ご自宅で少しでも楽しい時間を過ごせるように「おうち遊園地」が誕生しました!
遊園地のアトラクションをご自宅で!https://t.co/YzbaZ7SXSd#東武動物公園 #おうち遊園地 #その時が来るまで遊園地はずっとみんなを待ってるよ pic.twitter.com/oMNfES1J9O
— 東武動物公園【公式】 (@tobuzoo_info) April 28, 2020
今回の力を結集してくれた遊園地がこちら!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの遊園地が休業しています。
今わたしたちにできることは何なのか。
遊園地で遊んでもらうことはできませんが、
みなさまがご自宅で少しでも楽しい時間を過ごせるように
“遊園地の力”を結集しました。
人気アトラクションの乗車動画や、かわいらしい動物たちの姿、自宅でできる遊園地体験など、
おうちで遊園地を楽しんでいただけるコンテンツをご用意しました。
今はこのようなことしかできませんが、
その時が来るまで遊園地はずっとみんなを待っています。
遊園地の企業さんもキツイはずです。
そんな状況でも皆さんに少しでも楽しんでもらいたいという気持ちで
ここまで企画してくれていると思われます。
この外出自粛の中、本当にありがたいですよね。
皆さんコロナ終息しましたら、
是非!!
現地にも足を運んで実際に遊びにいってみてください!
感謝の意も込めて。
では、とことん楽しむ為に、
おうち遊園地のジェットコースターで遊ぶ際に使う乗り物は
皆さんどの様な物を使われているのでしょうか?
ジェットコースター乗り物の種類
皆さん、工夫していろんな乗り物で遊んでいました!
何点かご紹介します。
段ボール
ソリ
おうち遊園地みたいだ(笑)#おうち遊園地 #ジェットコースター pic.twitter.com/i357eQLbLy
— h_ogawa(笑子♂) (@h_ogawa_warako) May 2, 2020
おもちゃ箱
パパと息子がテレビで見たおうち遊園地真似してやってた🤣
息子はめちゃくちゃ喜んでた‼️
何度もやらされてたw pic.twitter.com/jBDz47wBeB— MIZUHO (@mizuzu_t) May 4, 2020
チャイルドシート
甥っ子がおうちで遊園地やってんねんけど周りがマッチョの大人ばっかでずるい😂 pic.twitter.com/nXl2iLGBQ0
— いけぷりお筋トレ垢 (@leonardoikeprio) May 4, 2020
洗濯カゴ
子供用イス
外出自粛でも、各ご家庭で工夫されて楽しんでいる様ですね!
お父さんの筋トレも兼ねて出来るので一石二鳥ではないでしょうか?
お子さんも学校が休みで退屈な子も沢山いると思いますので…
そして、おうち遊園地をより楽しむ為に次の様な道具もあるようです。
更に楽しむ為の道具や動画まとめ
まずは、VRゴーグル!


組み立てたゴーグルにスマートフォンをセット。
1眼と2眼のVRゴーグルがあります。
※タタミ2眼は、対象年齢:7才~
・1眼https://www.amazon.co.jp/dp/B011I968J8
・2眼https://www.amazon.co.jp/dp/B011I9FCGS
続きまして、叫んでも大丈夫なメガホン!
この道具があれば楽しさ倍増、間違いなしですね!
そして、他にも楽しめそうな動画を見つけましたので載せておきますね。
ディズニーVer
他にもいろんな動画があったので、
行った事がない遊園地やテーマパークなど
この機会に自宅に居ながら、楽しんでみてはいかがでしょう?
そして、緊急事態宣言が5月末まで延長になりました…
皆さん、『STAYHOME』でストレスを抱えている方もいらっしゃると思います。
少しでもストレスフリーな自粛を心がけたいですね。
コロナウイルスはまだまだ感染拡大していく事も予想されますので、
一緒に戦いましょう。皆の命を守るため!不要不急の外出は控えましょう!
ゴールデンウイークは地方への帰省も控えましょう!
今後も皆さんに有益な情報が入り次第、追記していきたいと思います。
新型肺炎コロナウイルスに関する情報も下記にまとめておきます。
少しでも皆さんのお役に立てると幸いです。
では。
マスク・体温計・消毒液・コロナ関連記事

