牛尾知恵さんの経歴や学歴と、都知事選2020の公約と出馬理由についてまで調査してきました!
牛尾さんが東京都知事選2020に出馬表明され、注目を集めています。
少しではありますが、牛尾さんについて深堀りさせて頂きましたので、早速みていきましょう。
目次
牛尾和恵とは経歴や学歴は?
牛尾和恵とは経歴や学歴は?
牛尾さんが出馬表明された報道がこちら!
過去最多22人が立候補 #東京都知事選挙https://t.co/qFOEb4CJc1
山本太郎
小池百合子
七海ひろこ
宇都宮けんじ
桜井誠
込山洋
小野たいすけ
竹本秀之
西本誠
関口安弘
押越清悦
服部修
立花孝志
さいとう健一郎
ごとうてるき
沢しおん
市川ヒロシ
石井均
長澤育弘
牛尾和恵
平塚正幸
ないとうひさお pic.twitter.com/4zjAyfpiFq— ニコニコニュース (@nico_nico_news) June 18, 2020
【都知事選2020】牛尾和恵 候補 ネット演説https://t.co/qFOEb4CJc1#東京都知事選挙 告示日の本日6/18(木)、ニコニコ生放送では #都知事選 の立候補者から、ネットユーザーの皆さんに向けて演説を行っていただく企画『ネット演説』を実施。 pic.twitter.com/fX4HFJCaOh
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) June 18, 2020
牛尾和恵 (うしお かづえ)
- 生年月日 33歳
- 出身地 愛知県
- 出身大学 富山大経
- 勤務地 元製造会社社員
- 政党 無所属
牛尾さんの詳細な経歴は明らかになっていないものの、ニコニコ生放送のネット演説では、皆さんに伝えたい事があると言って、二つの本を紹介されました。
牛尾和恵とは何者なのか?ネット演説で紹介された本
|
こちらの『ミライの授業』の簡単なあらすじは、14歳に向けて書かれた本で、未来を作る事とはどういう事なのか?歴史的な人物を例に出し、それぞれの伝記を知る事もでき、大人でも勉強になる本です。
続いてこちら。
|
こちらの本には、『社会に出てから本当に意味を持つものは、インターネットにも紙の本にも書いていない、自らが動いて夢中になりながら、手に入れた知識だけだ。自分の力でやったことだけが、本物の自分の武器になるのである。』と書いてあります。
牛尾さんが伝えたかったのは、こういう事だったのでしょうか…?
そして、牛尾さんはネット演説の際に、今までの気持ちをブログやLINEに書いてきたと発言されていました。
その気になるブログがこちら。
LINEについては、『りんな』というマイクロソフト社が開発されたAIと話していたそうです。
知らない方はこちらをご覧ください。
このAI女子高生には、LINEでの相談やファッションチェックまで出来てしまいます。
上記の事を考慮すると、人前で話す事が苦手なのかもしれませんね…
牛尾和恵とは都知事選2020の公約と出馬理由についてまで
牛尾和恵とは都知事選2020の公約と出馬理由は?
牛尾さんの公約はまだ決めていないとの情報が入っています…
牛尾和恵さんにはぜひ思いつき次第発表してもらいたいな。 #モーニングショー #都知事選 pic.twitter.com/RjW0kJgthd
— e.n (@eriko883) June 19, 2020
しかし、牛尾さんがネット演説の際におっしゃっていた、ご自身のブログに以下の事が書いてありました。
- システムを変える
- 経済をよくする
- 社会をよくする
- 全員生きる 最大多数の最大幸福
- お金を可能な限り使わず、調整する政治
- 比較し、磨かれる政治(道州制と新三権分立)
- 福祉と経済の両立
- 生活保障と競争の両輪
- システム=社会の最適化がはかりやすいシステムと永続的な調整
おそらくではありますが、上記が出馬理由?なのかもしれません…
出馬表明はしても、公約は表明していない様です…
今後の動向に注目が集まります。
政見放送が過激すぎると話題になった後藤輝樹さんをご存知でしょうか…?
牛尾和恵とは経歴や学歴を調査!都知事選2020の公約と出馬理由についてまでまとめ
今回は、牛尾和恵とは経歴や学歴、
都知事選2020の公約と出馬理由についてまでまとめさせて頂きました。
簡単にまとめますと、
牛尾和恵さんの公約はまだ未定。
東京都知事選2020は7月5日に投開票です。
期日前投票は6月19日~7月4日まで行っています。
みんなで選挙に行きましょう。


他の情報が知りたい方はこちら。
今後も有益な情報が入り次第、記事にしてまいります。
では。