山本太郎さんの都知事選2020の公約と出馬理由は何なのか?演説や思想について調査してきました!
山本太郎さんが東京都知事選2020に出馬表明され、注目を集めています。
少しではありますが、山本太郎さんについて深堀りさせて頂きましたので、早速みていきましょう。
目次
山本太郎の都知事選の公約(政策)と出馬理由は何?
山本太郎とは?
山本太郎さんの出馬表明がこちら!
東京都知事選の立候補者一覧です。https://t.co/cwjPw1OoYm
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 18, 2020
この投稿をInstagramで見る
山本太郎 (やまもと たろう)
- 生年月日 1974年11月24日生
- 出身地 兵庫県宝塚市
- 出身校 箕面自由学園高等学校中退
- 前職 俳優
- 現職 れいわ新選組代表
山本太郎さんは、総理大臣を目指すと公言されていましたが、なぜ東京都知事選に立候補されたのでしょうか…?
山本太郎の都知事選の公約(政策)と出馬理由は何?
山本太郎さんの公約がこちら!
山本太郎さんは、8つの緊急政策を打ち出しています。
- 東京オリンピック・パラリンピック中止。
- 総額15兆円で、あなたのコロナ損失を徹底的に底上げ。
- 都の職員3000人増員 ロスジェネ・失業者に職を。
- 低廉な家賃で利用できる住宅を確保『住まいは権利!』を東京から。
- PCR検査・隔離・入院体制を拡充・都立病院の独立行政法人化は中止。
- 首都圏直下地震・大水害から都民を守る。
- 障がい者の事は障がい者で決める東京。
- 保育所・特養の増設 介護・保育職の処遇大幅改善。
山本太郎さんの出馬理由として、感染拡大で被害を被った方々や、家を失いホームレスになった方、餓死寸前の方などを見て、居ても立っても居られなくなったと。
先々いつやるか分からない衆議院選挙を待っている状況ではないので、東京都知事選挙へ立候補し、皆さんに都知事に選んでもらって、東京都の底上げをしていきたいと言います。
熱い熱い思いですね。
今の日本をどうにかしたい。
この一点の様です。
山本太郎の都知事選の演説や思想についてまで
山本太郎の都知事選の演説や思想は?
#東京都知事選挙 #れいわ新選組 公認の #山本太郎 都知事候補の公約。動画の拡散をお願い致します。
公約に掲げる高校、大学、大学院、専門学校等の授業料を1年間免除。
これにかかる予算は約7400億円。
財源は都債。
— れいわ新選組若者勝手連🐾山本太郎を都知事に(7/5投開票) (@reiwawakamono) June 20, 2020
国を良くしたい。
今の苦しい日本をどうにかしたい。その一点で立候補されています。
是非一度、お話聞かれてみてはいかがでしょうか?
山本太郎の都知事選の公約(政策)と出馬理由を調査!演説や思想についてまとめ
今回は、山本太郎の都知事選の公約(政策)と出馬理由は何なのか?演説や思想についてまでまとめさせて頂きました。
簡単にまとめますと、
山本太郎さんの出馬理由は今困っている方々を助けたい一心で立候補した。
総理大臣ではなく、東京都知事として東京の底上げをしたい。
東京都知事選2020は7月5日投開票で、期日前投票は6月19~7月4日です。
皆さんの意見を投票に変えましょう。


他の情報が知りたい方はこちら。
今後も有益な情報が入り次第、記事にしてまいります。
では。